ここから本文です

第75回 社会を明るくする運動

作成・発信部署:健康福祉部 地域福祉課

公開日:2025年6月13日 最終更新日:2025年6月13日

画像:社会を明るくする運動キャラクターのイラスト(拡大画像へのリンク)

ホゴちゃんとサラちゃん

(画像クリックで拡大 25KB)

犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ

社会を明るくする運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとする全国的な運動です。

再出発を見まもり、支える社会に

犯罪や非行をした人も更生して社会へ戻れば、地域社会の一員となります。犯罪や非行からの立ち直りには、本人の努力はもちろんですが、周りの人の応援や地域の中に「居場所」があることが大きな後押しになります。

"社会を明るくする運動"7月強調月間

三鷹市では、更生保護・福祉・教育・子育て等の地域で活動している24団体で、「"社会を明るくする運動"三鷹市推進委員会」を設置し、7月の強調月間を中心に広報活動等を行います。

駅頭広報活動

三鷹駅周辺で「社会を明るくする運動」啓発品を配布します。

日時

7月1日(火曜日)午後4時~5時(啓発品がなくなり次第終了します)

画像:クリーンプラザふじみの場所を記載した地図(拡大画像へのリンク)

クリーンプラザふじみの場所

(画像クリックで拡大 24KB)

映画のつどい(親子映画会)&クリーンプラザふじみ見学会

映画上映後は、約1時間クリーンプラザふじみ(ごみ処理施設)を見学します。

上映タイトル

「怪盗グルーのミニオン超変身」(2024年公開、94分)

日時

7月30日(水曜日)午前10時~午後1時

場所

クリーンプラザふじみ 3階

〒182-0012 東京都調布市深大寺東町7丁目50番地30

アクセス(外部リンク)

会場の駐車場はご利用いただけません。公共交通機関の利用等にご協力ください。

申し込み

お申し込みはこちら(外部リンク)(先着80名)

東京都推進委員会主催の作文コンテスト

三鷹市内在住・在学の小・中学生から、日常の家庭生活や学校生活の中で体験したことを基に、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて考えたことなどを題材とした作文を募集します。

詳細

詳細はこちら

みたか商工まつり広報活動

各地の刑務所でつくられた刑務作業製品を販売します。刑務作業製品の売り上げは、刑務作業の原材料等の購入費、犯罪被害者支援活動に充てられます。

みたか商工まつり開催日

12月開催予定

その他広報活動

  • 三鷹市ホームページにて本運動啓発記事を掲載
  • 市庁舎に懸垂幕、JR三鷹駅南口に横断幕を掲示
  • 市内公共施設等へポスターを掲示
  • 八幡大神社例大祭にて広報活動

このページの作成・発信部署

健康福祉部 地域福祉課 地域福祉係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9231 
ファクス:0422-29-9620

■"社会を明るくする運動"三鷹市推進委員会事務局
(健康福祉部 地域福祉課 地域福祉係内)
電話 0422-29-9231
ファクス 0422-29-9620

地域福祉課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

イベント・講座

  • イベント・講座は、ありません。

ページトップに戻る

OSZAR »